うるし屋若女将の能登日記

2008年06月14日

まだ、間に合いますよ〜!

                  「ありがとね〜!お父さんが早く電話をしろというもんだから・・・」

                  という母からの電話。ああ〜、父の日のプレゼントにと頼んだ品物が

                  一日早く届いたようで、そのお礼の電話だったのね。

                  いつも、自分でからではなく、必ず母に電話をさせる父。やっぱり娘に

                  「ありがとう!」と言葉にして伝えることが照れくさいのでしょうか?

                  お店では「父の日、母の日」のプレゼント商品を売っていながら

                  自分ではあまりピンとこなかった私が、実家の両親に贈り物をする

                  きっかけとなったのは、ここ数年前からで、両親がいとおしく思えて

                  きた時でしょうか・・・(人´v`)

                  いや〜義理のお母さんには、ちゃんとプレゼントはしていますよ!

                  実家の両親はつい、つい、後回しになってしまうようで・・・(苦笑)

                  で、何を贈ったかと言いますと、姫りんごの鉢植えです。

                  母曰く、「も〜、庭に出てその鉢植えを眺めまわしているわ〜

                     良いおもちゃ贈ってくれてありがとう!!(爆笑)」


                  ですって!あの父が鉢植えの前にしゃがみこみ、しげしげと見ている

                  姿、想像しただけで面白い(。?潤ョ艸?)ブゥゥー



                  でも、意外と影の薄い「父の日」、イベント的な要素がないと言おうか、

                  まず、何を贈っていいのかわからないとか、結局挫折して贈らずじまい・・・

                  と言う人もいらっしゃいませんか?確かに難しいですよね。

                  母の日のプレゼントならプレゼント枠も広く選びやすいのにこの差何故?

                  でも見つけて欲しいな〜これぞ!という品物を!今からでもまだ間に合う!

                   
 「お父さんありがとう!」の言葉をそえて・・・

                 

                         木製フリーカップ ¥1,580(税込)

                  

                        八千代切子・焼酎グラス ¥6,300(税込)

                    

                         焼酎道楽 水割りカラフェセット ¥4,725(税込)                            




                             にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ

                      上のバーナーをポチッとワンクリックしてね!



                        ブログランキング参加していま〜す

                         



トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔