2009年12月18日
reiko5050araki at 15:22 Permalink
冬の匂い!

皆様、お寒ぅ〜ございます・・・・・(-"-)
こちら能登は昨夜からの雪で、家々の屋根は一面真っ白!
まるで白い半紙を広げたような状態ですね。窓を開けると、
「おお〜さぶっ!」と言いながら、何処からともなく冬の匂いが・・・
あれ〜(・・?わかりませんか?季節の匂い☆春には春の、夏には
夏の匂いがあると思うのですが、それは私だけの感覚でしょうか?
夏のある日、庭で水撒きをしていた元気だった義父に「夏の匂いが
しますね。」と言ったら「面白いことを言うやっちゃな〜」と
笑われた記憶が今でも新鮮に蘇ってきます。
匂いと言えば、先日東京の銀座でアバクロのお店がオープン
したそうですが、フレグランスの香りが利いた店内にイケメン
男性をそろえて集客をはかったとか・・・今はビジネスは視覚・聴覚・嗅覚
とあらゆるものが要求される時代になってしまいましたね。
で、当店の香はと言いますと、お香を焚いていないのに「あら〜
いい香りのお香ですね。」とお客様に言われます。よくよく考えると、
どうやら漆の匂いがお香の香りに感じるようですね。
お香やアロマは癒す香りと言って、心と体を回復させる見えない
力があるといわれていますが、仕事や対人関係に日々追われ、
小さなストレスを胸に抱えている人はぜひ香りで癒しを求めて
いただきたいですねヽ(^o^)丿
私もお香は自分の部屋で時々焚きますが、たいがい決まってせっぱ
詰まった時。(T_T)書の作品の締切間際に、土壇場の神頼み的な使い方
ですが焚いてみます。すると意外といい作品が書けたりして・・・
気のせいかもしれませんがね(^^ゞ
なにやら匂いに関するお話ばかりになりましたが、私若女将は特に
匂いフェチではありませんのであしからず・・・
クンクン??あっ!いけない!焼き芋焼いてるの忘れてた!
美味しい匂いにもやたら敏感な若女将reikoでした。(*^^)v

よろしければ、ご覧下さい。

にほんブログ村
上のバナーをポチッとワンクリックして頂ければ嬉しいです♪
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 若女将yayoi 2009年12月18日 19:32
本当に寒くなりました。
北陸の冬〜って感じがします。
reikoさんのブログを読んで、ウフフ…。
実は若旦那、私にプロポーズする時に
能登には四季の香りがあってね。冬は冬の香り、春は
春の香りがするんだよ。東京にいたらなかなか感じない
事も能登では感じる事ができるんだよ。
そんな若旦那についてきた私も、朝玄関に出ては
お腹いっぱいに深呼吸します。
私にも四季の香りを感じる事ができるようになりました。
北陸の冬〜って感じがします。
reikoさんのブログを読んで、ウフフ…。
実は若旦那、私にプロポーズする時に
能登には四季の香りがあってね。冬は冬の香り、春は
春の香りがするんだよ。東京にいたらなかなか感じない
事も能登では感じる事ができるんだよ。
そんな若旦那についてきた私も、朝玄関に出ては
お腹いっぱいに深呼吸します。
私にも四季の香りを感じる事ができるようになりました。
2. Posted by ちゅんちゅん 2009年12月21日 22:36
すばらしい雪景色ですね!
ここまで雪のにおいが伝わってきますよ〜(^^)
四季の香り・・・季節のはっきりしない沖縄ではあまり感じないかも!?
私にとっての癒しの香りは、アロマはもちろんですが
宮古島の家畜の臭いと(かなり臭いけど。。)
海の匂いです。宮古に帰るたびに
幼い頃がよみがえって、おじいちゃんおはあちゃんを
思い出すんです(^^)/
ここまで雪のにおいが伝わってきますよ〜(^^)
四季の香り・・・季節のはっきりしない沖縄ではあまり感じないかも!?
私にとっての癒しの香りは、アロマはもちろんですが
宮古島の家畜の臭いと(かなり臭いけど。。)
海の匂いです。宮古に帰るたびに
幼い頃がよみがえって、おじいちゃんおはあちゃんを
思い出すんです(^^)/
3. Posted by reiko 2009年12月24日 21:29
若女将yayoiさまへ
ニクイな〜若旦那!なかなか洒落た
プロポーズをしたんですね♪
日本は春夏秋冬と季節を身体で感じることの
出来る国ですが、特にこの北陸はその四季が
はっき感じることのできる土地だと思います。
もう北陸の冬には慣れましたか?(笑)
ニクイな〜若旦那!なかなか洒落た
プロポーズをしたんですね♪
日本は春夏秋冬と季節を身体で感じることの
出来る国ですが、特にこの北陸はその四季が
はっき感じることのできる土地だと思います。
もう北陸の冬には慣れましたか?(笑)
4. Posted by reiko 2009年12月24日 21:39
ちゅんちゅんさまへ
そうですね、ちゅんちゅんさんにとって
雪景色は憧れかも知れませんね。
北陸出身の中谷宇吉郎は「雪は天から送られた
手紙である」と表現しました。
雪国の人間は雪をついつい厄介者に称しますが、
雪はとてつもなく儚く、また夢を与えてくれる
ものでもあります。
そうですね、ちゅんちゅんさんにとって
雪景色は憧れかも知れませんね。
北陸出身の中谷宇吉郎は「雪は天から送られた
手紙である」と表現しました。
雪国の人間は雪をついつい厄介者に称しますが、
雪はとてつもなく儚く、また夢を与えてくれる
ものでもあります。