2010年11月03日
reiko5050araki at 18:29 Permalink
菊香る文化の日!

菊香る文化の日・・・ということで、昨日女将と金沢の県立美術館で行われて
いる日本伝統工芸展を見てきました。(^^♪やはり、日本伝統工芸展は伝統
工芸の最高水準と言われるだけに力作が並ぶ中、故・三代徳田八十吉先生の
作品はひと際存在感があり華やかに息づく石川県人の息吹を感じました。
と言うことで、当店のお店のウインドウには九谷焼の三代目徳田先生の作品
「碧明釉花瓶」と、輪島塗の西塚朝光先生の蒔絵「鵜」のパネルを飾らせて
いただきました。(^_-)-☆小さな空間ですが、皆さんにご覧頂けたならと思います。

にほんブログ村
上のバナーをポチッとワンクリックして頂ければ嬉しいです♪