2010年11月06日
ぴったんこカンカン!

お客様から保存している結納品を使って、羽子板飾りを作って欲しいとご
依頼を頂きました。幸せなお二人の婚約のしるし(結納セット)をいつま
でも大切な思い出のお品として残しておきたいものですよね。(*^^)v
早速、お預かりした水引をメーカーに発送したところ、約10日ほどでこんな
に美しく豪華な羽子板に生まれ変わってきました☆
うん〜なんとステキなんでしょう☆(^^♪これなら、一生の幸せを願う縁起
ものとして末永く飾っていただけますね。そして、先日お客様のお宅へお届
けに行ってきました。すると、「あら〜ぴったんこカンカン!今日は一年目
の結婚記念日ねんわ〜!!」ととても喜んでいらっしゃいました。
偶然というものは意外とあるものなんですね♪(*^_^*)
詳しくはこちらをご覧くださいませ>>>

にほんブログ村
上のバナーをポチッとワンクリックして頂ければ嬉しいです♪
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by akashiahime 2010年11月14日 07:10
唯納品の豪華な水引は捨てるのはもったいなくて
なんとなく押入れのどこかに片付けてあるという感じですが、このように変身すれば、心を込めて作ってくださった水引職人さんもうれしいですよね。
そういえば、以前友人宅で、掛け軸に、水引の鶴を3Dのように飾ってあるのを見ました。良いアイディアだなあと思ったのでした!
なんとなく押入れのどこかに片付けてあるという感じですが、このように変身すれば、心を込めて作ってくださった水引職人さんもうれしいですよね。
そういえば、以前友人宅で、掛け軸に、水引の鶴を3Dのように飾ってあるのを見ました。良いアイディアだなあと思ったのでした!
2. Posted by reiko 2010年11月15日 20:57
akashiahimeさまへ
やはり皆さん考えることは同じで、綺麗な
水引細工を末長く残していきたいと考えて
いらっしゃるようですね♪
それにしても3Dとは飛び出す掛け軸ですね!(笑)
やはり皆さん考えることは同じで、綺麗な
水引細工を末長く残していきたいと考えて
いらっしゃるようですね♪
それにしても3Dとは飛び出す掛け軸ですね!(笑)