うるし屋若女将の能登日記

2011年01月06日

寒の入り!

      

      今日は寒の入り。寒さが最も厳しくなる時期とあって、朝から粉雪が舞う

      能登です。((+_+))うう〜こんな日は動作が鈍く、外へ出るのも億劫になる

      若女将です。(泣)でも、何が何でも買いそろえなければいけない材料が

      ありました。それはこの三点。昨年の暮れに戴いた大根の下漬けがいよいよ

      完了する時期なので、本漬けの準備です。本漬けで一番気を使うのは甘酒

      造りかな?それと、塩はやっぱり、能登の塩!(^_-)-☆上手く仕上がるか毎

      年のことながら心配ですがまあ、なんとかなるでしょう〜。

      今夜はまだまだ冷え込みそうですが、みな様暖かくしてお休みくださね!


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へ

                  にほんブログ村   

         上のバナーをポチッとワンクリックして頂ければ嬉しいです♪





トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by netton   2011年01月07日 10:06
あけましておめでとうございます
ことしもよろしくおねがいいたします

みなさんお揃いでお幸せに新年をお迎え出来た事と思います。
今年もreikoさん宅が益々幸せに包まれた一年であり
ますように・・・。

お互いに元気でいましょう!!
2. Posted by netton   2011年01月07日 10:16
追伸
「のと珠洲塩」とかが大好きです。
「藻塩」も美味しいですね
帰省する度にお土産に買ってきます。
3. Posted by reiko   2011年01月08日 13:24
nettonさまへ
ご無沙汰をしております。
こちらこそ今年もどうぞ宜しくお願いします。

今年は娘に家族が増えるので、
私もマゴマゴしそうです。(苦笑)

さすがnettonさん、能登の塩をよく
ご存じのようで・・・
地元のわれわれより詳しいかも〜。(笑)


この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔