うるし屋若女将の能登日記

2011年02月28日

help me!!!

      

      いきなりのヌーディな姿で失礼します。^_^;もうじき一か月を迎えようと

      している颯天くんです。そんな颯天くんは大のお風呂好きです。どんなに

      ぐずっていても、入浴タイムにはご機嫌になります。そんな颯天くんをお

      風呂に入れてあげるのは、もっぱら私ですが、色んな手が差し伸べられ、

      まるで千手観音のようですね。(*^_^*

      ある日、パパが入れてみよう☆と言うことになり、張り切ってスタンバイ。

      そして颯天くんのお腹を掴んだとたん「うぎゃ〜^^^」と大声を

      あげそのあとは終始号泣でした。どうやら
パパの手はとても冷たかったよう

      です。(苦笑)
これがトラウマにならなければいいのですが・・でもパパさん

      納得がいかなかったようで、また今度頑張るぞ〜!と意気込んでいました。

      今夜あたり颯天くんの
「help me !」のおたけびがこだましそうです。(爆笑)

     


 

              にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ
              にほんブログ村
         上のバナーをポチッとワンクリックして頂ければ嬉しいです♪



トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by netton   2011年03月01日 15:18
イケメン颯天くん
ブログデビューおめでとう〜〜!!
うっきゃっきゃっ!かわゆ〜〜ぃ!!

レバちゃんは育児の師匠ですから、頑張ってぇ
2. Posted by reiko   2011年03月03日 16:24
nettonさまへ
有り難うございます。
お初に登場した姿がこれ?と
後で本人に突っ込まれそうですが…(苦笑)

娘を沐浴させてから随分と月日が経ちますが、
意外と出来るものだと、自分でも感心しています。(笑)
3. Posted by akashiahime   2011年03月04日 15:44
颯天君気持ちよさそうですネ!
娘しか育てたことの無い私は
下の孫(男の子)の沐浴時はなんとなく
気恥ずかしかったのですが、、、

沐浴の場所は?
キッチンでしょうか?
真冬の2月生まれの赤ちゃんには風邪をひかせては
大変ととても気を遣いますね。
でも楽しい時ですね。
4. Posted by reiko   2011年03月07日 16:04
akashiahimeさまへ
あはは〜そうですね!
見慣れないモノが付いていると
扱いに戸惑いますよね(苦笑)

沐浴の場所はキッチンです☆
たまにお○っこや、○んちもしていますがね(笑)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔