2011年11月05日
柿のカーテン!
今日の週末もご婚礼準備で店内は慌ただしく、息つく間もなく店内を駆け足で走り
回っているとお客様が「柿いらんかいね。」という声が聞こえました。「えっ!柿?」(・・?
そういえばここのところ毎日のように柿が集まってきます。そして、持ってくる人はみな
口を揃えて「今年はなり年のようで・・・」と必ず付けくわえて帰っていきます。^_^;
しかし、いくら柿食いが大勢の我が家とて、今年の柿の量は異常ともいえるほどの多さに
驚きを隠せません。そこで、女将が考えたのが吊るし柿です!見よう見まねで吊るした柿が
ベランダの物干し竿に見事に並びました。まるで柿のカーテンです。
食べごろはいつ頃かな?ひとつ楽しみが増えました。
にほんブログ村
上のバナーをポチッとワンクリックして頂ければ嬉しいです♪
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by bennymama 2011年11月06日 12:10
お久しぶりです。
干し柿の景色、久しぶりに見ました。
昔は結構あちこちで見たのですがね。
信州のおばあちゃんちの柿の木にのぼってとったのも今では懐かしい思い出です。
おいしいのができるといいですね。
干し柿の景色、久しぶりに見ました。
昔は結構あちこちで見たのですがね。
信州のおばあちゃんちの柿の木にのぼってとったのも今では懐かしい思い出です。
おいしいのができるといいですね。
2. Posted by dresden450 2011年11月06日 21:22
若女将さんは 何かとお忙しそうで お身体もう一つ欲しいところですね
柿の豊作で 吊るし柿にアレンジするアイデア 流石 七代目女将様ですね
栄養分も増して 甘みもあって 尚かつ保存食 先人の知恵袋 見習うところが沢山あります
ビタミンカラーのカーテンで暖かみがあって 北陸能登の冬支度のワンシーンのようです
柿の豊作で 吊るし柿にアレンジするアイデア 流石 七代目女将様ですね
栄養分も増して 甘みもあって 尚かつ保存食 先人の知恵袋 見習うところが沢山あります
ビタミンカラーのカーテンで暖かみがあって 北陸能登の冬支度のワンシーンのようです
3. Posted by reiko 2011年11月12日 10:24
bennymamaさま
ご無沙汰をしています。
干し柿の景色に懐かしさを覚えていただけて嬉しいです。
こんな干し柿のある風景はここ能登ではまだまだ
日常的ですよ。(笑)
それにしても今年は柿の当たり年のようで、
毎日柿がやって来ます。(苦笑)
ご無沙汰をしています。
干し柿の景色に懐かしさを覚えていただけて嬉しいです。
こんな干し柿のある風景はここ能登ではまだまだ
日常的ですよ。(笑)
それにしても今年は柿の当たり年のようで、
毎日柿がやって来ます。(苦笑)
4. Posted by reiko 2011年11月12日 10:44
Posted by dresden450さま
貧乏暇なしとは私の事を言うのだと思っています。(苦笑)
出来ることならパーマン2号もしくはドラえもんと
友達になりたいくらいですね。
干し柿がぶら下がっている風景は北陸ならでは
でしょうね。その干し柿も大女将がベランダに
吊るして一週間となりましたが、ビタミンカラー
の柿色は透明度が増し紅柿色へと変化してきました。
そろそろ味見をしてみたい気分です。(笑)
貧乏暇なしとは私の事を言うのだと思っています。(苦笑)
出来ることならパーマン2号もしくはドラえもんと
友達になりたいくらいですね。
干し柿がぶら下がっている風景は北陸ならでは
でしょうね。その干し柿も大女将がベランダに
吊るして一週間となりましたが、ビタミンカラー
の柿色は透明度が増し紅柿色へと変化してきました。
そろそろ味見をしてみたい気分です。(笑)