うるし屋若女将の能登日記

2012年01月14日

頑張れ東北!頑張れ受験生!!

19

今日からセンター試験が始まりましたね。いよいよ受験シーズン到来です。

気持ち的にどんよりとした重い季節ですが、今日の能登は例年に比べるといささかお天気は

良い方で救われた気分です。とは言っても、我が家にはセンター試験たるものにはトントご縁が

なくなりましたがね。(^^ゞそんな中、今日のTVで東北地方の受験生達を取り上げていました。

東北地方の寒さは、この能登よりはるかに厳しい地域です。受験勉強をしたくても整った環境が

ないといった彼らも、皆と同じスタートラインに立たされるわけですから、何かしらハンディを付けて

あげたい思いです。そこで、当店ではこんなアイティムで受験生をお助けします。5角形のお箸で

「五角箸」です。ちょっとオヤジギャグ的なニュアンスが漂っていますが、ほんの少しでも心の支えと

なっていただけたならと思います。(*^^)v頑張れ東北!頑張れ受験生!!
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ    
にほんブログ村

 上のバナーをポチッとワンクリックして頂ければ嬉しいです♪   
 
      





トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by dresden450   2012年01月15日 10:23
5 本当に大震災の被災地の受験生や雪国の受験生にはハンディをプレゼントしたいものです 受験時期を雪の無い季節にするべきです 
トンカツを食べたり 合格祈願には事欠かせないですね 「五角箸」もピッタリですね オヤジギャグ 確かに 野口五郎さん高田純次さんデーブスペクターさん並みですね
受験生の皆さん 明るい春を迎えて欲しいです

ちなみに 「八角箸」は 浮気が発覚した時に使いますか あっ私もオヤジ入っている
2. Posted by reiko   2012年02月01日 17:08
dresden450さま
お返事が遅くなりました(/_;)
今年のセンター試験は何かと問題が多く、
受験生にとってはそれが吉と出たか、凶と
出たか人様々だったでしょうね。
それにしても、八角(発覚)箸とは
dresden450さまの洒落は究極ですね♪
お見事! <m(__)m>

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔